gmail使用感

ここのところ積極的にウェブアプリケーションを使うようにしていて、その一環でgmailも使ってますが、これは便利ですね。個人的に便利だと思う機能を挙げておきます。

  • SPAMフィルタが賢い。Apple MailやThunderBirdのフィルタも鍛えればなかなかいいのですが、OSを新規インストールするたびに忘れてくれるので(ちゃんと移行すればいいのだが)、学習し直しになるのがイヤだ。あと、gmailは他の人のSPAM情報やMTAレベルでしかわからないSPAM情報も利用している(と思われる)。
  • エイリアスをいくらでも作れる。foobar+alias@gmail.comの形式でqmailの'-'+文字列に相当するエイリアスをいくらでも作ることができる。例えば、foobar+amazon@gmail.comamazon登録用のメールアドレスにすることができる。
  • From詐称できる。英語版のUIに切り替えないと駄目なのだが、Fromを送信時に選択することができる。普段使っている.Macのメールアドレスは全部gmail経由で送るようになってしまった。受信ももちろんすべてgmailに転送している。
  • フィルタが無限にたくさん書ける。ウェブメールってフィルタの数が制限されることが多いので。
  • フィルタと転送を組み合わせることができる。パソコンのメーラーでもフィルタにマッチしたものを転送することができるが、受信したあとでしか転送されないので、こういう機能はサーバサイドにあった方が便利。上記のエイリアス機能と組み合わせるとかなりいろいろできる。これまで個人サーバとfetchmailを駆使してやっていたとがgmailだけでできるようになってしまった。
  • WordやExcelPowerPoint文書をHTMLにして表示することができる。なんでもWordやExcelにして添付する原始人からのメールも普通に読むことができる。これってなにげにMS Officeキラーだと思うのですが。
  • モバイルブラウザ対応。WX310KOperaではエラーを起こして読めませんでしたが、そのうち対応してほしい。

googleにプライバシーを売ることの対価としてはまあまあだと思う。というわけで、複数ある個人メールはすべてgmailに集約してしまった。